みなさん高齢猫の死因の最も多い原因が、腎臓病だという事をご存知ですか?
猫が7歳を超えると腎臓病を発症する確率が高まり、残念な事に3割から4割が腎臓病にかかってしまうんだそうです。
7歳なんてまだまだ若いって感じますよね?見た目もぜんぜん若々しいし、甘えてくる姿はいつまでたっても赤ちゃんみたいに可愛い・・・・
でも猫の7歳は人間の年齢に換算すると、なんともう44歳なんです!
立派な中年ですよね😅
人間でも中年になると何かとガタがきてしまいます。愛猫の健康にも気をつけてあげたいですよね。
腎臓病は現状では治す事の出来ない病気です。ですが適切なケアをする事によって腎臓機能を長く維持する事ができるんです。
ちょっと話がズレますが、先日ブレイク・ライブリー主演の「アデライン、100年目の恋」という映画を観たんです。
その映画の中で、一人暮らしの主人公が仕事から帰ると愛犬がぐったりしていて、急いで病院に連れていくと腎臓が悪くなっているからと医師から安楽死を勧められるエピソードがあったんです・・・・
大事な家族であるペットが突然病気になって、お別れしなければいけないなんて悲しすぎますよね😢
愛するペットの為に、「どんな病気になる可能性があるのか、予防の為にできる事は無いか」知っておく事はすごく大事だなって考えさせられました。
この記事では、猫が発症しやすい腎臓病とはどんな病気なのか、症状、予防や改善に役立つサプリメントについてまとめましたので、是非参考にしてみて下さいね🌟
腎臓機能が低下するとどんなことが起きるの?
浄化機能が低下し、老廃物が体内に溜まってしまう
腎臓の浄化機能が低下すると、老廃物が身体の外に排出されなくなってしまいます。すると老廃物が体内にどんどん蓄積されてしまい、全身に毒素が回ってしまう結果「尿毒症」を引き起こしてしまいます。
発症すると進行がとても早く、亡くなってしまう事もありますので、早期発見・早期治療がとても大切なのです。
赤血球が足りなくなり貧血になる
腎臓は様々なホルモンを分泌しています。その中で「エリスロポエチン」というホルモンがあるのですが、このホルモンは赤血球を作るように骨髄に指令を出しています。
腎機能障害が低下するとこのホルモンが少なくなり、赤血球の数も少なくなっていきます。その結果貧血になってしまうのです。
貧血になると、口の中が鮮やかなピンクではなく白っぽくなってきますのですぐにわかります。
血液検査でも貧血かどうか確認する事が出来ますが、なかなか頻繁に血液検査をする事も難しいですよね。
ですのでこまめに口の中を見て、貧血になっていないかチェックしてあげましょう。ただし腎臓病により貧血を起こしている場合は、すでにかなり進行している可能性があります。
その他の腎臓病により見られる症状がないかどうか、日頃からチェックしておく素早期発見につながりますね。
水分が再吸収できなくなり脱水状態になる
腎臓は、体内に必要な電解質や量を調節するために老廃物をこしとっています。そのこしとった液体から必要な成分を再吸収しているのですが、腎臓機能の低下と共に再吸収する力も弱まり、水分を取り込めずにおしっことして大量に排出されてしまうのです。
猫の腎臓病の症状で「おしっこの量や回数が増える」というのはこの為です。
水分が取り込めないと脱水症状になってしまいます。また脱水症状を起こすと血液の流れも悪くなってしまい、体内の老廃物を腎臓に届ける事が難しくなってきます。
その為、体内にさらに老廃物が溜まっていってしまう悪循環に陥ってしまうわけです。
簡単に脱水状態かどうか確認する方法として、首の後ろの皮膚をつまんで引っ張ってみるというのがあります。
すぐに皮膚が戻れば問題ないですが、戻るのに時間がかかる、もしくはいつまでも戻らないようなら脱水症状を起こしていますので、かかりつけの病院に相談する事をおすすめします。
猫の腎臓病の症状にはどんなものがあるの?
腎臓病はなかなか症状のでない病気です。症状が見られた時には、腎臓機能のすでに60~70%が失われている事があるそうです。
日頃から腎臓病の症状がないかどうか、気にして見てあげる事が少しでも早く病気を発見するコツです。
以下のような症状がないかどうか、チェックしてあげましょう🐱
💙おしっこの回数・量が増える
💙おしっこの色が薄い・ニオイが弱まる
💙食欲がない
💙吐く回数が増えた
💙便秘になった
💙体重が減ってきた
💙毛艶がなくなってきた
💙元気がない
💙貧血
💙脱水症状を起こしている
💙口臭がきつくなった(アンモニア臭)
定期的に病院で検査をするのがいちばんですが、このような症状がないか日頃から気にしておくことも大事ですね💁
猫の腎臓病は慢性と急性の2種類あります
猫の慢性腎不全(腎臓病)
猫の慢性腎臓病とは、血液中の老廃物を取り除いて尿として対外に排出する「ネフロン」呼ばれる器官が少しづつ壊れていき、腎臓が慢性的に機能しなくなってしまう状態を言います。
7歳を過ぎたころから発症しやすくなり、年齢が高くなるにつれて発症率も上がっていきます。
「ネフロン」は加齢とともに失われて行き、腎臓機能も元には戻りませんが、食事療法などで進行を遅らせる事は出来ます。
猫は腎臓病にかかりやすい動物。早いうちから腎臓ケアを始めて一日でも長生きしてもらいたいですね。
猫の急性腎不全(腎臓病)
なんらかの原因で腎臓機能が急激に低下してしまう事によって起こります。数時間から数日という速さで悪化してしまいますので、緊急性がとても高く、早く気づいて適切な処置をする事が重要です。
原因としては主に大きく3つに分けられます。
尿管が詰まりおしっこが出ない
腫瘍・結石などにより尿管が詰まってしまう、または事故などでおしっこが出ない状態になってしまった時に起こります。
尿管が詰まるとおしっこが逆流し腎臓に戻ってきてしまいます。そうすると腎臓は本来の働きが出来なくなってしまうのです。
おしっこが24時間以上でないと命にかかわってきますので、毎日ちゃんとおしっこが出ているかどうか確認してあげましょう。
腎臓が細菌感染してしまった
細菌やウイルスに感染すると腎臓が炎症を起こし急激に腎機能が低下する場合があります。細菌性膀胱炎にかかった時に菌が尿路を上がってきてしまったり、口内炎により菌が腎臓に感染してしまう事もあるそうです。
毒物を摂取してしまった
猫にとって毒になる物質摂取してしまった場合に中毒を引き起こします。猫に玉ねぎが毒なのは有名ですが、ユリなどの植物、アロマテラピーの精油でも中毒を引き起こすので注意が必要です。
その他に、人間用の薬や保冷剤を破って食べてしまった為に中毒を起こしてしまった例もあるそうです。
普段から猫に危険な物質は手の届かないように飼い主さんが管理する必要がありますね。
大きく3つの原因を上げましたが、この他にも貧血・脱水症状・ショック状態・心筋症などによっても、腎臓に十分血液が送られなくなり急性腎臓不全に陥ってしまう事があります。
猫の腎臓病を予防するために何ができるの?
知れば知るほど腎臓病って怖いなって思ってしまいますね💦そして残念な事に猫は腎臓病になる確率がとっても高い・・・・
でも大事な愛猫には一日でも長く生きてもらいたい!
ですよね?腎臓病の予防に役立つ方法がありますのでいくつかご紹介します😊
定期的に健康診断を受ける
何と言ってもこれですよね。腎臓病だけでなく他の病気にかかってないかも分かりますし、獣医さんに診てもらえば安心ですね✨✨
7歳を超えたら半年に一回健康診断を受けるのがちょうど良いそうです。
病院や猫ちゃんの年齢によっても検査項目は変わってきますので、事前に動物病院に相談すると良いと思います。
水分不足に気をつける
猫の腎臓病の原因として、水分不足もあげられます。もともと猫はあまりたくさんお水を飲まないので水分不足になりやすいんです。
もし猫ちゃんがあまりお水を飲んでいないようなら、ドライフードだけでなくウエットフードをプラスしてみるのも良いと思います。ウエットフードは少ない物でも70%以上は水分を含んでいますので、必然的に水分をとることが出来ます。
その他には、猫は流れる水が好きなので循環式の給水機に変える方法もあります。大量に水を溜めておける上に、フィルターが付いていているので猫ちゃんがいつでも新鮮なお水を飲むことができます🐱💧
腎臓ケアのフードに変える
💓良質なたんぱく質が含まれている
💓リンやナトリウムが少ない
💓オメガ3脂肪酸が含まれている
腎臓ケアのフードを選ぶ時はこの3つがポイントとなります。
安価なフードには、かさ増しする為に穀物が多めに含まれていたり、食いつきを良くする為に塩分や添加物がたくさん含まれている事があります。
穀物が多いと良質なたんぱく質が摂れませんし、塩分や添加物は腎臓病の天敵です!
身体は食べ物によって作られます。安いだけで選ぶのでは無く、原材料をよく見てできるだけ高品質のフードを食べさせてあげたいですね。
ではどんなフードが良いのでしょうか?
オススメなのは生肉です!猫は本来肉食ですから、栄養素をお肉から摂るのが自然なんです。生肉を食べる事でもちろん水分もとる事が出来ます。
腎臓病による尿毒症は、過剰な植物たんぱく質が分解される時に発症するとも言われています。猫の身体の必要としていないたんぱく質は、分解されて有毒物が発生してしまいます。
多くのドライフードに含まれている「コーンミール」」・「大豆」などの植物性たんぱく質ではなく、肉からたんぱく質を摂取する事が猫には必要なのです。
「猫の身体が必要としている食べ物を与える」という事が大事なんです。
生肉を与えると毛艶も出て、うんちの量・ニオイ・回数が減ります。このことから生肉が猫の身体にいかに合っているかが分かります。消化が良く、腸の状態が良いから量やニオイが減るんです。
今の時代は良質なペットフードがたくさん出ています。ペット用の生肉もネットで簡単に手に入りますので、いちど試してみる価値はあると思います🌟
ドライフードを選ぶ際もお肉の含有量が高い物を選ぶと良いです。一番最初に書いてある物ほど含有量が高いので、穀物が最初に記載されているものは要注意です。
腎臓病予防に役立つサプリメント
ネフガード(犬猫用)
ペットの食事に混ぜて与えるだけで、体内の有害物質等を吸着し、大便と一緒に排出させます。【特徴】・ヘルスカーボンは植物を原料として作られた、自然派の活性炭です。・多孔性構造で、吸着力が強く、分子量100~90000位までの物質を吸着します。・高分子化合物(タンパク質、炭水化物、脂肪)をほとんど吸着しません。・継続して食べてもほとんど便秘をしません。分解されずに便とともに排泄されます。
ネフガードをあげたら体調が良くなった、腎臓の数値が下がったなどの良い口コミが多く見られます✨✨
粒タイプと顆粒タイプがあり、きざくらの家では顆粒タイプを与えています。ちゅーるや健康缶などのペースト状のフードに混ぜて与えていますが、原材料が炭なのでイカ墨のように真っ黒になります。笑
注意点としては、お薬やサプリメントを上げている場合は、30分以上時間を空けてから上げる事です。ぶっちゃけこれがかなりめんどくさいです😅
でも匂いや味がないので、見た目は真っ黒ですごい事になりますが、気にせず食べてくれます👍✨✨
お値段が手ごろなので続けやすくて嬉しいですね!
初めからペースト状になっているネコジーンという商品もありますが、ちょっとお値段が高めです。
キラキラ水素 持続型水素サプリメント
- 特許取得(第4404657号製造法)
- 確かな品質をお届けするためにGMP認定工場での徹底した管理のもと製造
- マイナス水素イオンが長時間にわたり持続(95時間以上持続)
- 混ぜ物一切なしの水素粉末のみ(無添加・自然食品・沖縄産サンゴ使用)
リピ続出!喜びのお声多数(他ショッピングモールレビューより抜粋)
- 寝てばかりいた子が歩き回るように!
- 瞳が活き活きと輝いている!
- 年だと諦めないでよかった!
- もう手放せない!出会えてよかった。 … などなど
これまた素晴らしい口コミが満載です!奇跡の復活劇のような口コミがたくさんで、読んでいるとつい涙してしまいます。
最初は闘病中だった愛猫のスミさんの為に購入しましたが、残念ながら届いて約2週間後にスミさんは天使になってしまいました・・・・
もっと長くあげてみたかったですが・・・・今は他の猫たちにあげています。
もともと水素水はあげていたんですが、水素は数時間すると抜けてしまうんです。その点こちらのサプリは粉末タイプで取り扱いしやすく、持続力も長い!
なによりも口コミの良さに惹かれて買いましたね!
今いる猫たちも12歳と14歳の高齢猫です。いつ体調を崩してもおかしくないので、このキラキラ水素を健康管理の為飲ませています。
今のところ毛が柔らかくなって体調も良さそうです。まだ飲ませ始めたばかりなので今後が楽しみです🌟
まとめ
可愛い可愛い猫の天敵の腎臓病。ほんとうに悩ましいですね😰
でも朗報もあるんです!2017年の4月に共立製薬から「ラプロス」という新薬が発売されたんです。この薬は腎臓病の薬ですが完治させることは出来ません、ですが腎機能の低下していく速度を遅くすることが出来るんです。
こうやって少しでも動物の為の医療が発達してくれるのは、ほんとうに嬉しいですね!🙌✨✨
ますますの医療の発展を祈りつつ、私たち飼い主は可愛い愛猫たちの為に、お家で出来る事はなんでもしてあげたいですね💓
💗おすすめ記事💗
🌟病気の猫を元気にしたい!効果のあったサプリメントはこれ!
🌟ピュリナワンのウエットフードが気になる?[レビュー]はこちら!
🌟[老猫が吐く・食べるのに痩せる]時は甲状腺機能亢進症を疑ってみて
🌟ありがとう!スーパーオリマックス!
🌟[チャオちゅ~る限定パック]でちゅ~ぶじゃらしをゲットしよう!
🌟買って良かった!キャットタワーを買うべき理由5つ!
🌟天使になったスミさん、愛猫とお別れした話