参考書はいらない!おすすめ英語勉強法

英語話せるようになりたいけど勉強はしたくない!そんな人のために、今日は参考書を使わない効率的な英語の勉強法を紹介するよ。💁

ある程度単語も文法も覚えたのに、いまいち英語が理解できないっていう人におすすめだよ!

きざくらもそのタイプだったんだけど、この方法で英語の理解度がぐぐっとUPしたんだ⤴

中学校時代から洋楽を聴きはじめて、FEN(米軍のラジオ放送)も聞き流したりして英語を耳に入れる時間をつくってきた。職場で外国人と話す機会もあった。

なのにいっこうに上達しない!決まったセリフしか言えないし伝えたい事が文章にできない!そんな悩みをずっと抱えてたきざくらが一歩前進した方法🌟

英語で悩んでるひとの参考になれば嬉しいな😊✨

英語の文章を作る練習をする!

文章を暗記して覚えようとしない

よく英語の勉強法で、フレーズを覚えようっていうのがあるけど、暗記に頼ってると英語で文章を作る力が育たないんだ。

文法って分かってるようで実はあんまり分かってなかったりするの。たくさん自分で文章を作っていくことで、体感で文法が身についてくっていう感覚かな。

きざくらも、自分で文章をたくさん作るようになってから、ある日突然

「あっ、Did で始まる疑問文は動詞が原形になるんだ!」

「そうか、現在進行形で ing を使うときは主語にBe動詞がつくんだ!」

とか、今まで分かってるつもりでそうやって文章を作ってたにもかかわらず、突然頭じゃなくて体で理解したっていう感覚になったんだよね。

こうなるとだいぶ文章を作るのが楽になってくるよ🌟⤴

ネットの検索を利用する

文章を作る時に、よく分からなかったら途中までネット検索で入力してみる。

例えば「あなたと一緒にいた時が恋しいわ❤」っていう文章を作りたいとする。

「I miss when we …. together?」あってるかな?っておもったら、ネット検索でその文章を入力してみると、途中まで入力した時点でたくさん例文がでてくる。

「I miss when we were togeher…..」っていう文章がでてくるので、

「we were together」

が正しいんだなっていうのが分かるよ。😀

そんな風にしてどんどん調べてると、文章の作り方がどんどん理解できてくるんだ!🙌

手帳を英語で書いてみる

手帳を英語で書いてみるっていうのもおすすめだよ。文章をつくる練習にもなるし、勉強してるっていう雰囲気にもならないし楽しんでできるからね!📕🖊

書くことはだいたいパターンが決まってるので、何度も書いてるうちにあっという間に覚えられる✨✨

うっかり他人に見られたときも、ぱっと見内容がわからないなんてメリットもあるね!しかも基本自分しか見ないから、間違いを気にしないでどんどん書いちゃえばいい!

 =記入例=

・Meet with kizakura at 5pm  きざくらと5時に待ち合わせ

・Go to disneyland with my friends!  友達とディズニーランド!

・I’ll have an job interview 仕事の面接

・payday!  給料日!

・hiroshi’s birthday!     ひろしの誕生日!

こんな感じでてきとうに(笑) 書くだけ!

慣れてきたら” Things to do” やる事リスト なんかも書いていこう!そのうち日記なんかも書いちゃったらかっこいいよね!😁✨

英語での手帳の書き方の本なんかもけっこうでてるので、1冊買って参考にするのもいいと思うよ。略語なんかも学べるし重宝すると思う。🌟🌟🌟

あっ、手帳の書き方の本は参考書のうちに入らないからね!笑

携帯の表示を英語にする

英語を読んだりするのって普段から慣れてないと見ただけで、うっ!てなるよね?笑

携帯って毎日見るものだから、英語の表示にしておくとだいぶ免疫力がつくのよ。自然と英語も覚えられるしね👍

日本語だとあんまり複数形にこだわりがないから、英語を使うときもつい ”S” をつけるの忘れちゃったりするけど、

Photos
Settings
Stickers
Google Maps

なんて毎日みてると複数形にする感覚も自然とみにつくなんてメリットもある。🌟

でも何といってもこれ!

英語表示にしとくとなんかかっこいい!✨✨✨

なんか英語ぺらぺらな人になった気分になれる!笑

その気になるっていちばん大事だからね😁

ちょっとアイフォン以外の携帯で英語表示にできるのか分からないんだけど、できる人はやってみてね。

文章を書かないで口でいう練習をする

頭の中で文章を作って、紙に書かないでそのまま口で言うっていうのをやってみて欲しい。紙に書き出すより、文章を作るのがぜんぜん難しいのがわかると思う。

しかも頭の中ではけっこう上手に言えたとしても、口に出すとなんかうまく言えないんだ!😰

そう、話すのって練習が必要なんだ💦💦

一生懸命机にむかって勉強してるだけじゃ上達しないんだ⤵

だから、朗読とかじゃなくて何も見ないで英語を話すっていう練習が必要なんだね。

英語で会話する機会がなかったら、家の中で一人でぶつぶつ言っててもいいし、アプリなんかでも探すと良いのがあるかもしれないね。📱

なるべく英語を積極的に聴く

やっぱり慣れるっていうのは大事だよね。洋楽を歌詞カード見ながら一緒に歌うと、発音の仕方がわかるのにすごく役立つ。

ただし!これはきざくらの体験だからもしかしたらあたしだけなのかもしれないけど、

いくら英語を聞き流しても、

それだけではヒアリング能力はあがらない!!

もともときざくら言語能力低いのか、たまに人の言ってる事が聞き取れなかったり理解できなかったりするんだよね😰

映画とか絶対毎回これってどういう事?って聞くもん。で、だいたいみんなは理解しててこれはね、って教えてくれる。😓

まあそれは置いといて、ただ聞き続けてるだけじゃぁヒアリング能力は上がらないっていう事。じゃあどうやったらヒアリング能力が上がるのかって言うと、

それは、

英語を話すこと!

えっ!?ヒアリング能力の話だよって思った?

きざくらね、彼氏と英語で会話してるんだけど、最初の頃って英語話すのなんて慣れてないし、言いたい事英語で言うなんて難易度高すぎて、ほとんど相槌だけで会話してたんだよね。💦

それでもちょっとづつ慣れるもんで、少しづつ話すようにはなっていったのね。で、ある日自分にしてはちょっと頑張っていっぱいしゃべった日があったんだけど、そしたら次の日車の中で洋楽聴いてたら、

あれ?なんか今まで聞き取れなかった部分が聞き取れる!😳

っていう事があったのよ!

やだ!あたし英語のスイッチ入っちゃった??なんて喜んでたんだけど、

暫くしたらもとに戻ってたんだよね・・・・😑

でもやっぱりたくさん話すとヒアリングの調子がいいっていう事が何回かあったから、どういう仕組みかは分からないけど、話すこととヒアリング力には関係があると思うんだ!👂👄

ネイティブみたいに話そうとしなくていい!

なんの洗脳か、ネイティブの人が話してるみたいに流ちょうに話さなきゃいけないって思ってたりしない?

そう思ってたのはあたしだけじゃないはず!そんなのそうそう出来ないし、もろ日本語なまりでもカタコトでも、伝えようっていう気持ちがいちばん大切だからね!

むしろ日本語なまりとかは、日本人好きの外国人からしたら、萌え~ポイントだからね!逆にやたら日本語が流ちょうすぎる外国人のひとがいたら、それもなんか微妙な空気になるよね?

それとおんなじで、日本語なまりなんて気にする必要はなくて、魅力の一部って思っとけばいい🇯🇵✨✨

 

まとめ

今日きざくらが伝えたかったことは、机の上で一生懸命勉強するよりも、楽しみながら

自分で文章を作る

っていうことを続けるだけで、例えばある日理解してなかった洋楽の歌詞が、突然何言ってたのか分かっちゃった!みたいな感動が味わえるよっていう事。

きざくらカーペンターズの「青春の輝き」20年くらいカラオケで歌ってたけど、あれ、悲しい歌だったってわかったの最近だからね!びっくりだよ!

とつぜん歌詞が理解できてびっくりしたのと、あんなにキラキラした感じの曲調なのに、歌詞がめっちゃ暗いってことに二重にびっくりだったよ!😱😱😱

自分で文章を作ることで、文法が本当の意味で理解できる

から、突然英語が今までよりわかるようになる。

ある程度基礎ができてるのに、なぜかいまいち英語がわからないっていう人にぜひ試してほしいんだ。

文章作るってどうやって?っていう人は、英語でツイッターとかインスタグラムとかやってる人たちと絡んでも良いよね。

twitter cat とか dog で検索すると猫や犬に関する投稿してる人達が検索に乗ってくるから、そういう人たちにコメントを送ったりね。動物系だと話してる英語もそんなに難しくないし、可愛い動物の写真も楽しめる!🐱🐶💓

しばらくは他の人たちがどんなコメントをしてるのかみて勉強したりして。そのうち真似してコメントしてみたり。コメントしなくても、もしするならって想像して文章作るんだって楽しいよね。⤴✨✨

今の時代はネットがあれば、簡単に世界と通じることができるから、これを使わない手はない!無料で生きた英語に触れられて勉強までできる!良い時代だよね✨✨

英語にいきづまってる人は参考にしてみてね。☺

He fell asleep…..💤💤

ブログランキング・にほんブログ村へ

ポチっと応援おねがいします⬆🐱💓

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする