きざくらさんも頑張ってる Kizakura.blog

フォローする

  • ホーム
  • プロフィール
  • ブログ
  • 猫
  • 引き寄せの法則
    • お金
    • セルフイメージ
  • 自己肯定感
  • 恋愛
  • スキンケア
  • ボディケア
  • 健康
  • 癒し
  • 英語
  • 未分類
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

【ピュリナワン】の猫用グレインフリーレビュー!品質・コスパが最強すぎです!

2019/8/13 猫

猫を飼っていて、愛猫が愛おしくて仕方がない!という方の悩みのうちの一つ、 「いったいどのキャットフードがベストなのよ?!」...

記事を読む

ペットロスとか生まれ変わりとか、最近思う事

2019/8/5 日記, 猫

最近思う事、人間はもういいや・・・・ 人生の半分は傷ついた心に葛藤してもがいてきて、やっと自分を好きになる事ができて人生捨てた...

記事を読む

【エイブラハムの感情の22段階】波動を意識して望む現実を手に入れよう!

2019/7/29 引き寄せの法則

私たちは3次元の物質世界に生きていますが、「私たちの持つ感情」この目に見えない感情の波動(エネルギー)が、人生に起こる現実を創っ...

記事を読む

【アマゾンプライム】に加入したら生活が変わって自己肯定感まで高まった話

2019/7/8 ブログ, 自己肯定感

年会費のかかるサービス例えばクレジットカードとか、今回の場合はアマゾンプライムの話なんですけど、みんな入るの結構ためらっちゃいますよ...

記事を読む

スピリチュアルなローズウォーターでスキンケアしながら運気UP!!

2019/6/24 スキンケア

ローズウォーターって美容効果がとっても高いので、自然派化粧品が好きで美容意識の高い女性に人気ですよね。 世の中にはいろんな...

記事を読む

【引き寄せの公式】の効果がヤバかった!タッピングって魔法かな?

2019/6/16 引き寄せの法則

引き寄せの法則の効果を加速させる為には、心のブロックを外す事が鍵となります。 なぜなら願いを叶える為には、ブロックになっている...

記事を読む

引き寄せの法則が信じられない時のモチベーションUPに【素粒子のお話】

2019/6/3 引き寄せの法則

「引き寄せの法則で何も引き寄せられた事が無い!」「引き寄せとか嘘じゃん!」「ぜんぜん信じられなーい!」 なんて思ってる人っ...

記事を読む

引き寄せのコツの逆をやってみた!感情を消してイメージをすると・・・?

2019/5/27 引き寄せの法則

引き寄せの法則が巷で認知されだしてから、けっこう年数たってて、今ではかなりメジャーになってきてますよね。 でも、「イメージすれ...

記事を読む

水圧が強い節水シャワーヘッドやっと見つけたぁ!めっちゃオススメだYO!

2019/5/13 ボディケア, 健康

みなさんお家のシャワーの水圧に満足していますか?シャワーの水圧が低いとお風呂がぜんぜん楽しくないですよねぇ? 髪の毛が長いとシ...

記事を読む

猫が7歳を超えたら気をつけたい病気、腎臓病の症状は?予防はできるの?

2019/4/22 猫

みなさん高齢猫の死因の最も多い原因が、腎臓病だという事をご存知ですか? 猫が7歳を超えると腎臓病を発症する確率が高まり、残念な...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 弱ってる時ほど人の優しさがしみるね
  • 男性心理を学んでも上手くいかなかったのに、自己肯定感を高めたら愛されたって話
  • 私が見つけた本当の幸せ、生きてるだけで良いのです!
  • 人生は自分の心が創りだしているという直視し難い事実に向き合うのだ!
  • 【お疲れ女子】が癒されるコツ、自分への愛があふれ出ちゃうわよ!

最近のコメント

  • うつを自力で治した、たった1つの方法 に きざくら より
  • うつを自力で治した、たった1つの方法 に ヒーヒー より
  • スピリチュアルなローズウォーターでスキンケアしながら運気UP!! に きざくら より
  • スピリチュアルなローズウォーターでスキンケアしながら運気UP!! に もりもり より
  • 病気の猫を元気にしたい!効果を感じたサプリメントはこれ! に きざくら より

カテゴリー

  • お金
  • スキンケア
  • セルフイメージ
  • ブログ
  • ボディケア
  • 健康
  • 引き寄せの法則
  • 恋愛
  • 日記
  • 猫
  • 癒し
  • 自己肯定感
  • 英語
© 2018 きざくらさんも頑張ってる Kizakura.blog.